■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オーダースーツのヨシムラより
ホームページ更新のご案内です。
https://www.vightex.com/
_________2025.11.7発行■■■◆
Nameさま
早いもので2025年も11月に。
徐々に冬の足音が近づいているのを感じる
今日この頃ですが、
Nameさんは、冬の支度始めていますか?
大阪店SHOPMASTER河本は、この冬に向け、
終わったはずの衣替えをまた再開して
おります。
今季AWコレクションのラインナップは
目移りするような良い生地が沢山あります
ので、ほんと困っちゃいますね。
(注文書を書く手が止まりません・・・)
来る冬の季節に向け、ヨシムラで
是非衣替えを楽しみましょう!
さて
オーダースーツのヨシムラでは本日
ホームページを更新しました。
今回の更新では、
そんな寒くなるこれからの季節に是非
お仕立て頂きたい、冬素材の代表格
『フランネル』についてをご紹介して
おります。
冬の装いについて考えるのにピッタリな
更新内容ですので、是非ご一読ください。
それでは、
更新されたホームページ内容のご案内です。
┏┓
┗◆ お知らせ
└──────────────────
〜11月定休日のご案内〜
【祝日】※東京店大阪店共通
11/23(日)、11/24(月)
祝日は両店ともお休みを頂いております。
【東京店定休日】<毎週水曜日>
11/12、11/19、11/26
【大阪店定休日】<毎週火曜日>
11/11、11/18、11/25
【大阪店のみ第1第3日曜日】
11/16
【新作サンプル帳のご案内】
新作秋冬物サンプル帳が完成しました。
魅力的な新作生地を沢山仕入れましたので、
是非ご請求頂き、実際に生地に触れ楽しんで
ご覧頂ければ幸いです。
【新作秋冬物サンプル帳ご請求画面】
https://www.vightex.com/sample/index.html
2週間無料でお貸し出ししております。
是非ご請求ください。
【大阪店公式Instagram】
『Instagramアカウント』
@yoshimura_sons_osaka
『URL』
https://www.instagram.com/yoshimura_sons_osaka?igsh=YWVpdWpxaXN1YzJ1&utm_source=qr
インスタグラムアカウントをお持ちの方は、
是非、フォローをお願いします!
┏┓
┗◆ 新着情報 ■
└──────────────────
タイトル:今年の冬は 【フランネル】で決まり!
https://www.vightex.com/news/2025/11_flannel/index.php
ここに来て一気に気温も下がり、
季節は早くも「冬」へと移ろうとしています。
そうした寒くなるこれからの季節に重宝する
冬の定番生地と言えば?
そう、『フランネル』ですよね!
冬らしい季節感ある着こなしを楽しめ、
また冬の装いを格上げしてくれる。
もちろん、保温性も抜群。
そんなフランネルについて、
本ページでは、その魅力や
YOSHIMURA&SONSの新しいご提案である
【カジュアルオーダー(コンフィー)】と
掛け合わせたオススメの仕立て方など、
たっぷりご紹介しております。
「カジュアル化」が進む今の時代だから
こそ抑えたい、そしてワードローブに
加えていただきたい我々が推しに推している
生地ですので、是非楽しみながらご覧いただき、
衣替えの参考にしていただけると嬉しいです。
(10/16まで、お得なフェアも開催中!)
┏┓
┗◆ 新着情報(11/16(日)まで!) ■
└──────────────────
タイトル:フランネル&カシミヤフェア
https://www.vightex.com/news/2025/10_flannel-cashmere-fair/index.php
少しづつ肌寒くなりそろそろ本格的な冬物を
考えたい季節になってきましたね。
読者の皆さん、今年の『冬』の準備または
スタイルはお決まりになりましたか?!
『11月はグッと寒くなるそうですよ!』
そんな読者の皆さんのために、
寒い冬の季節に恋しくなる
『フランネル』そして《カシミヤ》を
存分に楽しんでいただこうと、
フェアを開催することに致しました!
どれも冬のお洒落を楽しむに外せない生地
であると同時に『カジュアル』からビジネス
まで幅広くカバーできる対応力も魅力的。
YOSHIMURA&SONSからの新しいご提案
コンフィースタイルにもオススメ!
今年の冬を暖かく、そして楽しく過ごすには
もってこいのフェアですから、この機会に
『冬だからこそのアイテム』のお仕立てを
是非お楽しみ下さい。
【開催期間】
2025年11月1日(土)〜11月16日(日)
【東京店定休日】<毎週水曜日>
11/12
【大阪店定休日】<毎週火曜・第3日曜>
11/11、11/16
※【営業時間】*カッコ内は大阪店です。
平 日11:00〜19:30(10:00〜19:00)
土曜日11:00〜18:00(10:00〜17:00)
日曜日11:00〜18:00(10:00〜17:00)
【対象商品】
・カノニコ Super100’sフランネル
・葛利毛織 Super120’sフランネル
・カシミヤ生地全品
◆ Special Price ◆
フランネル素材でのお仕立て
通常本体価格より>>>5,500円OFF!!!
例)
・カノニコ フランネルジャケット
通常価格60,775円>>>55,275円(税込)
・・葛利毛織 フランネルジャケット
通常価格67,925円>>>62,425円(税込)
・カノニコ Super100’sフランネルパンツ
通常価格32,725円>>>27,225円(税込)
◆ コートSpecial Price ◆
・コートのお仕立て通常価格より、
>>>11,000円OFF!!!
・ロングジャケットのお仕立て通常価格より
>>>11,000円OFF!!!
※ダブルにする場合は、別途オプション料金
4,400円(税込)を頂戴します。
※アルスターコートにつきましては、
11,000円(税込)のオプション料金を
頂いております。
◇ 超目玉SPECIAL PRICE!!! ◇
☆エルメネジルドゼニア カシミア
通常コート価格:297,000円(税込)
>>>220,000円(税込)
☆MTR社カシミア
通常コート価格:220,000円(税込)
>>>165,000円(税込)
【サンプル帳ご用意しております!】
・カノニコ Super100’sフランネル
・葛利毛織 Super120’sフランネルは、
生地サンプル帳をご用意しておりますので
是非ご請求ください。
※カシミヤはサンプル帳の用意がございません。
すみません。。。
【2025年秋冬サンプル帳ご請求画面】
https://www.vightex.com/sample/index.html
※2週間無料でお貸し出ししております。
是非ご請求ください。
※どんな生地があるのかな?!と店頭での
下見もWELCOMEです。
寒さが厳しくなる本格的な冬を前に、
1着持っていると非常に頼りになるアイテム
ですから、この時期そしてこの機会に是非
ご検討ください。
┏┓
┗◆ 新着情報 (NEWオーダースタイル) ■
└──────────────────
タイトル:『カジュアルオーダー』はYOSHIMURA&SONSで!
https://www.vightex.com/news/2025/10_casual-order/index.php
“肩肘張らない本当の意味での
カジュアルオーダースタイル”
として、これまでとは一味違う
カジュアルスタイルをご提案している
今季のYOSHIMURA&SONS。
真のカジュアルジャケットである
【コンフィージャケット】に、
真のカジュアルシャツである
【ドレスポロ】。
どちらも我々がご提案する
カジュアルスタイルの核となる
アイテムですが、皆さんもう
覚えていただけましたか?
そして、これらのアイテムをコーディネート
したYOSHIMURA&SONSの新カジュアルスタイル
《コンフィースタイル》は、
もうお試しいただけましたか!?
何度でも言います。
今季はコンフィースタイルです!
ON/OFF問わずデイリーに気兼ねなく着られる
〈ジャケパン〉〈セットアップ〉が主流の
今の時代に最適なこのコンフィースタイルは、
今後のビジカジファッションのNEWスタンダード
になること間違いありません。
ということで、改めてこのコンフィースタイル
の核となる重要アイテム、
【コンフィージャケット】と【ドレスポロ】
について、その魅力やコーディネートの
ポイントを詳しくご紹介しております。
衣替えの参考材料としてピッタリな内容
ですので、是非最後まで楽しみながら
ご覧いただけると幸いです。
┏┓
┗◆ 新着情報(基本を抑えましょう!) ■
└──────────────────
タイトル:ジャケパンの着こなし術〜基本のポイントを抑えましょう!〜
https://www.vightex.com/news/2025/10_jacket-pants/index.php
ビジカジファッションの定番である
《ジャケパンスタイル》。
これまでアイテムやコーディネートに
ついて色々ご紹介してきましたが、
今回は”一度原点に戻って見よう”、
ということで、基本のページを
作成することにしました。
テーマは、
『基本の着こなし』について。
例えアイテムそのものやコーディネートが
良くても、この着こなしがなっていなければ、
スタイルとしては台無しになってしまいます。
ですので、定番のスタイルであるからこそ、
正しい着こなしをマスターしていただき、
スマートにカッコ良くジャケパンスタイルを
楽しんでいただけると嬉しいです。
是非ご一読ください。
┏┓
┗◆ 新着情報 (何でもご相談下さい!) ■
└──────────────────
タイトル:シーズンの変わり目は【無料相談会】を!!
https://www.vightex.com/news/2025/09_reservation/index.php
『そろそろ秋物の準備を、、、。
さて、今年は何を着ようかな?!』
秋服の準備を本格的に始める今の時期、
皆さんは今年の秋の装い決まりましたか?
『正直どうしようか迷ってる。。。』
『今年のトレンドは?!』
『ビジカジ(ジャケパン)ってどうしたら
いいのか、、、助けて!』
そんな時は【無料相談会】を是非ご利用
ください!
『無料で』『なんでも』『相談できる』
ことがウリの【無料相談会】ですから、
皆さんが持つファッションの悩み、疑問を
YOSHIMURA&SONSのスタッフに
ぶつけてみてください。
親身になってお応えします。
なかなかオーダーショップに、
ふらっと立ち寄るのは気まずいな、、、。
そんな事は考えず、ご相談等カジュアルに
YOSHIMURA&SONSをご利用ください。
たくさんのご予約をお待ちしております。
┏┓
┗◆ 新着情報(衣替えに是非!) ■
└──────────────────
タイトル:2025 AUTUMN&WINTER SPECIAL SELECTION
https://www.vightex.com/special/2025/08_special-selection/index.php
YOSHIMURA&SONS秋冬シーズン開幕です。
2025年秋冬新作生地コレクションの紹介と、
シーズントレンドや着こなし等
スタイルブックとしても幅広く楽しめる
『SPECIAL SELECTION』をお届けします。
先ず初めにお伝えしたいのは、
YOSHIMURA&SONSの25年秋冬は、
従来のコレクションとは一線を画す
【自由度の高い】お仕立てを楽しめる生地を
中心にセレクト。
ビジネス&プライベートファッションの
境界を取っ払い自由な発想で自分好みの
着こなしを存分にお楽しみいただける生地を
バリエーション豊富にご用意しております。
カジュアル特化の【機能性素材】に始まり、
《ビジカジ&スマートカジュアル》に対応する
ジャケパンやセットアップを楽しめる生地等、
見ごたえ選び応え、そして何よりも
《仕立て応え》は抜群!
もちろん、
基本的なスーチングを楽しめる、
クラシック&ベーシックなスーツ生地も
忘れておりませんのでご安心を。
『懐の深い品揃え!』が、
YOSHIMURA&SONSの強みです!
これを読めば今年のコレクションは、
バッチリ!!!と言っても過言でないほどの
ボリュームですから魅力的な生地の品定めに
スーツ作りの創造にと、楽しんでじっくりと
ご覧ください。
【2025年秋冬物サンプル帳ご請求画面】
https://www.vightex.com/sample/index.html
2週間無料でお貸し出ししております。
是非ご請求ください。
┏┓
┗◆ 新着情報(新作入荷!) ■
└──────────────────
タイトル:2025年秋冬新作ネクタイ入荷しました。
https://www.vightex.com/tie/2025/08_necktie/index.html
【秋の訪れは、この1本から。】
華やかで彩豊かな秋冬ファッションを存分に
楽しんで頂ける当社オリジナルネクタイ
『2025年秋冬新作』をご紹介します。
今シーズンのラインナップは、
どんな時にも頼りになる《ソリッドタイ》、
コーディネートに困ったときの相棒
レジメンタルタイ、クラシック×抜け感で
お洒落を楽しむ、小紋・大柄小紋、
個性を演出する《ペイズリー柄》と
バリエーション豊富な品揃え。
そこに、
2025年秋冬は、《完全新作》となる
『美×遊の融合』が楽しめる【ガルザタイ】
マットかつ色鮮やかな仕上がりを見せる、
【モガドールタイ】2つのラインナップを加え
品揃えに深みを持たせました。
イタリア生地の美しさと日本の堅実な
もの作り、両者が合わさった極上の1本は1度
締めてみるときっとあなたも虜。
気になる価格は、価格以上の価値ある作り
6,380円(税込)です。
新作【ガルザタイ】は、7,700円(税込)
でのご案内です。
店頭販売からWEBでのメールオーダーも
承っておりますので、是非ご利用下さい。
┏┓
┗◆ MD玉岡の眼 ■
└──────────────────
MDが語る業界情報: MD玉岡の眼
http://www.vightex.com/rep/tamaoka/index.html
元百貨店担当MDが語るトレンド情報。
業界に長年通ずる玉岡氏ならではの行動
範囲とその情報を随時ご紹介しております。
┏┓
┗◆ SHOPMASTERの日記帳 ■
└──────────────────
仕事やプライベートに慌ただしい日々。
そんな各スタッフのブログをご紹介します。
是非ご覧下さい。
東京SHOPMASTER佐野の日記帳
※毎週金曜更新!
http://vightex-sano.seesaa.net/
大阪SHOPMASTER河本の日記帳
※毎週金曜更新!
https://kawamotosoma.seesaa.net/
東京店スタッフ大嶋の日記帳
※毎週金曜更新!
https://vightex-oshima.seesaa.net/
オーダースーツのヨシムラ社長の日記帳
http://vightex.seesaa.net/
┏┓
┗◆ 最 後 に ・ ・ ・ ■
└──────────────────
■ やっぱり魅力的なんだな。 ■
もう11月!?
時が過ぎるのは本当に早いものですね。
今週はグッと気温も下がり、
『冬』がもうすぐ目の前に。
今年も秋が短かったな〜。
ちょっと寂しい反面、個人的に冬は
最もファッションを楽しめる季節だと
思っていますので、寒がりですが
早く早くと待ち遠しかったりもします。
さて
そんな来る冬の季節に向け、
暖かい冬服の準備を始めている方も
多いと思いますが、
ここYOSHIMURA&SONSでも、11月に入り
冬アイテムの注文が非常に多くなって
きました。
皆さんお求めなのは、
やはり絶賛開催中のフェアの対象である、
〈フランネルアイテム〉〈カシミアコート〉。
中でも、大阪店ではカシミアコートが
圧倒的に人気であります。
それも《エルメネジルド・ゼニア》のカシミア
がダントツです。
それもそのはず。
やっぱりゼニアのカシミアは、
もう一目見ただけで「ただものではない」
と感じる極上の逸品です。
もちろんMTR社のカシミアもすごく良い
生地です。
ですが、接客の際このMTR社とゼニアの
カシミア生地を並べてご案内すると、
百発百中で、
”河本さん、並べないでくださいよ!”
とお客様に叱られます、笑
そう、並べてしまうとゼニアカシミアの
艶・風合いの良さが際立ちすぎてしまい、
例えMTRカシミアを目当てに来店しても
ゼニアカシミヤを選ばざるを得ないように
なってしまうのです。
そのぐらい魅力のある生地なんだなと、
改めて感じることが出来ました。
スーツやジャケットは、
本日更新した〈フランネル〉。
そしてコートは〈カシミア〉で。
お得なフェアは11月16日(日)まで
となりますので、冬のアイテムを
ご検討の方は、是非店舗へ遊びにいらして
ください!
※大阪店は16日(日)が定休日のため、
フェアは15日(土)までとなります。
ご注意ください。
(文責:大阪店SHOPMASTER 河本)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Copyright(C) Since 2000,
吉村株式会社
YOSHIMURA&SONS
オーダースーツのヨシムラ
https://www.vightex.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・